環境の取り組み

環境方針

当社は、漏電遮断器、配線用遮断器、分電盤、計測器などを開発・製造・販売するにあたり、地球環境の保全を経営の重要課題の一つと認識し、環境と調和し環境保護に配慮した企業活動を行い、持続的発展が可能な社会の実現を目指します。

[方針]

 『環境に貢献する新たな価値をつくり出し、美しい地球を次世代につなぐ』

1.環境に関する法令、条例、協定などを順守する。
2.環境目標を定め、これを定期的に見直すなど環境マネジメント
  システムの継続的向上をはかり、環境負荷の低減に努める。
3.教育・訓練を実施し、環境意識の高揚に努める。
4.気候変動が関連する課題について、緩和と適応の対策を推進し、
  CO2を削減することで、地球温暖化抑制に積極的に貢献する。
5.製品やサービスの調達にあたっては、環境への負荷ができる限り
  少ないものを選択する「グリーン調達」「グリーン購入」を推進する。
6.環境配慮型の製品開発を推進する。
7.省エネルギー活動を推進する。
8.省資源活動の実践による廃棄物の発生抑制(リデュース)を第一に、
  再利用(リユース)、再資源化(リサイクル)の3R対策を通し、
  ゼロエミッションを推進する。
9.この環境方針は、文書により役員を含む全社員に周知するとともに、
  社外にも公開する。     

2025年1月23日
テンパール工業株式会社
取締役社長 佐久間 由峰

ISO14001の認証取得

配線用遮断器、漏電遮断器および分電盤など、電気安全機器の専門メーカーである当社は、1999年4月20日付で、環境管理の国際規格であるISO14001の認証を取得しました。当社は、この国際規格に基づき、環境と調和した企業を目指して取り組んでいます。

認証内容

1.適用規格
ISO14001:2015
2.認証範囲
テンパール工業株式会社 本店
(1.配線用遮断器、漏電遮断器、分電盤などの電気機械器具及び関連した金属製品(部品)の設計・開発・製造
2.計測器などの精密機械器具の設計・開発及び製造に関する活動)
3.認証機関
一般財団法人電気安全環境研究所
4.初回認証日
1999年4月20日
5.再認証日
2024年1月24日
6.認証番号
E99-075