ビリビリガードPlus (GB-XC/GT-XC) =接地極付プラグ形漏電遮断器=
■特 長
■各部の名称と機能
用途の一例
ビリビリガードPlusは、次のような機器に接続してご使用ください。
■冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機・衣類乾燥機、温水洗浄式便座、食器洗い機、エアコン、電気温水器、自動販売機 、ショーケース、アイスボックス
■DIYの電動工具、水中ポンプ、庭園灯、イルミネーション
■仮設現場等の電動工具(サンダー、電気ドリルなど)、掃除機など
使用できるコンセント
ビリビリガードPlusは、『2Pコンセント』『接地用端子の付いた接地極付コンセント』に使用できます(定格電圧AC100V専用)。 ※AC200Vでは使用できません。
内線規程
■内線規程では、水回りの特定機器用コンセントには接地極付コンセントを使用することが義務化されています。
■内線規程記載の、AC100V用コンセント |
AC100V用 |
 |
■内線規程記載の、9品目の特定機器
①電気洗濯機 ②電子レンジ ③温水洗浄便座 ④電気衣類乾燥機 ⑤電気冷蔵庫 ⑥電気食器洗い器 ⑦電気冷房機 ⑧電気温水器 ⑨自動販売機
|
■仕様・価格(消費税別)
■ |
ご注意 |
|
○ |
ビリビリガードPlusは、アース(接地)の代わりにはなりません。 |
|
○ |
アースの必要な機器は、アース工事を行ってください。 |
|
○ |
GB-XC、GT-XCともに、プラグ形漏電遮断器ですので、配線保護機能はありません。 |
|
○ |
GB-XC、GT-XCを取り付けた電路で地絡が発生した際、同じ電路にある上位の漏電遮断器が動作時間0.1秒以内の高速形の場合、GB-XC、GT-XCより先に切れることもあります。 |
|
○ |
GB-XCの定格電流を大きく超える過電流や短絡電流が流れた場合、上位の配線用遮断器や配線用遮断器兼用漏電遮断器が先に切れることがあります。 |
|
○ |
テストボタンを押して動作確認の試験を行ってください。テストボタンを押して通電表示が消えれば正常です。 |
|
○ |
電気機器を使用中、本器の通電表示が消えた場合は、地絡、過負荷、または短絡により動作したおそれがあります。最寄りの電気工事店にご相談ください。電気の使いすぎの場合は、使用する電気機器を減らしてください。 |
|
○ |
2P接地極付コンセントで本器を使用する場合は、コンセントに接続する前に、アースピンの先端を押して、本体に収納されないことを確認してください。 |
|
○ |
取付補助具は、両面テープをコンセントプレート部分に貼って使用しないでください。コンセントプレートが外れたり、破損するおそれがあります。 |
プラグ形漏電遮断器でよくある質問とそのこたえ |
○ |
○ |
GR-XB、GB-XC/GT-XC は、アースの代わりになりますか?
|
|
|
アースの代わりにはなりません。
アースの必要な機器には、アース(接地)を施設するようお願いします。
|
|
○ |
GR-XB、GB-XC/GT-XC を、テーブルタップのコンセントから接続してもよいですか?
|
|
|
動作に問題はありませんが、安定していないので破損するおそれがあるため、壁のコンセントに接続してご使用ください。 |
|
○ |
GR-XB、GB-XC/GT-XC の2口 コンセントに、テーブルタップを接続して使用してよいですか?
|
|
|
漏電保護動作に問題はありませんが、GR-XB、GT-XCは過電流保護・過負荷保護が無いため、誤って定格電流を超えて使用すると焼損するおそれがありますので定格電流15A以下でご使用ください。
|
|
○ |
GR-XB、GB-XC/GT-XCを壁コンセントに天地逆に取り付けて使用してよいですか?
|
|
|
GR-XB、GB-XC/GT-XCの通常の下側のコンセントが天に向いてホコリ等が溜まりやすく入りやすくなり、また、コンセント部に安定して取り付くことができないので、トラブルが発生する恐れがあるのでおすすめできません。 |
■プラグ形漏電遮断器の関連商品一覧 (仕様情報)
|